ホストからリモート ネットワーク上の宛先にメッセージを送信する方法は、同じローカル ネットワーク上の宛先にメッセージを送信する方法とは異なります。 同じネットワーク内の別のホストにメッセージを送信する場合は、送信元ホストが直接メッセージを転送します。 送信元ホストは、ARP を使用して宛先ホストの MAC アドレスを調べます。 次に、宛先 IP アドレスをパケット ヘッダーに格納し、宛先の MAC アドレスを格納したフレームにそのパケットをカプセル化して転送します。

リモート ネットワークにメッセージを送信する必要がある場合、送信元ホストは、ルータ(デフォルト ゲートウェイとも呼ばれます)を使用する必要があります。 デフォルト ゲートウェイとは、送信側ホストと同じローカル ネットワーク上に存在するルータのインターフェイスの IP アドレスです。

ローカル ネットワーク上の各ホストにデフォルト ゲートウェイが設定されていることが重要です。 ホストの TCP/IP 設定でデフォルト ゲートウェイ アドレスが指定されていなかったり、誤ったデフォルト ゲートウェイが指定されていたりすると、リモート ネットワーク上のホストに宛てられたメッセージは正しく配信されません。

図を見てください。LAN 上の各ホストは、デフォルト ゲートウェイとして R1 を使用します。これは、各ホストの TCP/IP 設定に R1 のアドレス 192.168.1.1 が設定されているからです。 PDU の宛先が別の IP ネットワーク上にある場合、ホストはその PDU をルータのデフォルト ゲートウェイに送信します。