ルータの設定
Cisco IOS の IPv6 設定および確認コマンドは、そのほとんどが IPv4 で使用するコマンドと同様です。 多くの場合、コマンド内で ip の代わりに ipv6 を使用するのが唯一の違いです。
インターフェイスに IPv6 グローバル ユニキャスト アドレスを設定する interface コマンドは、ipv6 address ipv6-address/prefix-length です。
ipv6-address と prefix-length の間にスペースがないことに注意してください。
次の設定例では、図 1 に示すトポロジと、それらの IPv6 サブネットを使用しています。
- 2001:0DB8:ACAD:0001:/64(または 2001:DB8:ACAD:1::/64)
- 2001:0DB8:ACAD:0002:/64(または 2001:DB8:ACAD:2::/64)
- 2001:0DB8:ACAD:0003:/64(または 2001:DB8:ACAD:3::/64)
図 2 に示すように、R1 の GigabitEthernet 0/0 インターフェイスに IPv6 グローバル ユニキャスト アドレスを設定するには、次のようなコマンドが必要です。
Router(config)#interface GigabitEthernet 0/0
Router(config-if)#ipv6 address 2001:db8:acad:1::1/64
Router(config-if)#no shutdown
ホストの設定
この IPv6 アドレスをホストに手入力で設定する操作は、IPv4 アドレスを設定する操作と同様です。
図 3 に示すように、PC1 に設定されるデフォルト ゲートウェイ アドレスは 2001:DB8:ACAD:1::1 で、これは、同じネットワーク上に存在する R1 の GigabitEthernet インターフェイスのグローバル ユニキャスト アドレスです。
図 4 の構文チェッカーを使用して、IPv6 グローバル ユニキャスト アドレスを設定します。
IPv4 と同様、クライアントに固定アドレスを設定すると、より大規模な環境にスケールしません。 したがって、IPv6 ネットワークのほとんどのネットワーク管理者は、IPv6 アドレスの動的な割り当てを有効にします。
デバイスが IPv6 グローバル ユニキャスト アドレスを自動的に取得する方法は 2 つあります。
- ステートレス アドレス自動設定(Stateless Address Autoconfiguration; SLAAC)
- DHCPv6