ホーム
第 10 章: アプリケーション層
10.0 アプリケーション層
10.0.1 概要
10.0.1.1 概要
10.0.1.2 課題 - アプリケーションの調査
10.1 アプリケーション層プロトコル
10.1.1 アプリケーション層、セッション層、およびプレゼンテーション層
10.1.1.1 OSI モデルと TCP/IP モデルの復習
10.1.1.2 アプリケーション層
10.1.1.3 プレゼンテーション層とセッション層
10.1.1.4 TCP/IP アプリケーション層プロトコル
10.1.1.5 課題 - アプリケーション層プロトコルと規格
10.1.2 アプリケーション層プロトコルとエンドユーザ アプリケーションとの対話方法
10.1.2.1 ピアツーピア ネットワーク
10.1.2.2 ピアツーピア アプリケーション
10.1.2.3 一般的な P2P アプリケーション
10.1.2.4 実習 - ピアツーピア ファイル共有について
10.1.2.5 クライアント/サーバ モデル
10.2 既知のアプリケーション層プロトコルとサービス
10.2.1 一般的なアプリケーション層プロトコル
10.2.1.1 アプリケーション層プロトコルの復習
10.2.1.2 HTTP と HTML
10.2.1.3 HTTP と HTTPS
10.2.1.4 SMTP、POP、および IMAP
10.2.1.5 SMTP、POP、および IMAP(続き)
10.2.1.6 SMTP、POP、および IMAP(続き)
10.2.1.7 SMTP、POP、および IMAP(続き)
10.2.1.8 Packet Tracer - Web と電子メール
10.2.2 IP アドレス サービスの提供
10.2.2.1 Domain Name Service(DNS)
10.2.2.2 DNS メッセージの形式
10.2.2.3 DNS 階層
10.2.2.4 nslookup
10.2.2.5 構文チェッカー - Windows および UNIX の DNS CLI コマンド
10.2.2.6 Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)
10.2.2.7 DHCP の動作
10.2.2.8 Packet Tracer - DNS と DHCP
10.2.2.9 実習 - DNS 解決の確認
10.2.3 ファイル共有サービスの提供
10.2.3.1 File Transfer Protocol(FTP)
10.2.3.2 Packet Tracer - FTP
10.2.3.3 実習 - FTP について
10.2.3.4 Server Message Block(SMB)
10.3 世界中を駆けめぐるメッセージ
10.3.1 データの移動
10.3.1.1 モノのインターネット
10.3.1.2 ネットワークを移動するメッセージ
10.3.1.3 エンド デバイスへのデータ配信
10.3.1.4 中間ネットワークによるデータの配信
10.3.1.5 適切なアプリケーションへのデータ配信
10.3.1.6 ビデオ「Warriors of the Net」
10.4 まとめ
10.4.1 まとめ
10.4.1.1 モデリング課題 - この場合はどうするか
10.4.1.2 Packet Tracer Multiuser - チュートリアル
10.4.1.3 Packet Tracer Multiuser - サービスの実装
10.4.1.4 まとめ
すべて展開する
すべて折りたたむ
前へ
次へ
切り替え
Please log into
netacad.com
before accessing this course.